超域文化社会センター 活動報告
活動報告
2019年度
- TCSセミナー第5回 岩渕功一氏「方法としてのトランスアジア」
- TCSセミナー第6回 坂井セシル氏「文化遺産の一例として―文学の残るものと残らないもの―」
- TCSセミナー第7回 黒岩裕市氏「〈クィア〉に読む、〈クィア〉を読む―村田沙耶香『トリプル』を中心に―」
- TCSセミナー第8回 「赤道上のメイド・イン・タイワン 当代台湾馬華文学」
- TCSセミナー第9回 「木村文洋監督作『息衝く』上映」
- TCSセミナー第10回 松本伊瑳子氏「エレーヌ・シクスーを今読む意味:世界や日本の現状を見る時、シクスーの主張は今でも有効か――ジェンダー、分断、二項対立――」
News & Events
-
2023.03.23
イベント
-
2023.03.22
イベント
JSPS研究拠点形成事業 Core-to-Core プログラム「テクスト学による宗教文化遺産の普遍的価値創成学術共同体の構築」
-
2023.03.22
イベント
-
2023.03.17
入試
-
2023.03.16
教育
-
2023.03.16
教育
-
2023.03.15
教育
-
2023.03.15
教育
-
2023.03.15
教育
-
2023.03.13
研究
-
2023.03.09
研究科について
-
2023.03.09
イベント
-
2023.03.01
入試
-
2023.02.20
イベント
-
2023.02.17
入試
-
2023.02.09
イベント