人類文化遺産テクスト学研究シリーズ
‣木俣元一・松井裕美(編)『古典主義再考Ⅰ 西洋美術史における「古典」の創成』(中央公論美術出版、2021)
‣木俣元一・松井裕美(編)『古典主義再考Ⅱ 前衛美術と「古典」』(中央公論美術出版、2021)
‣博物館の未来を考える刊行会(編集)『博物館の未来を考える』(中央公論美術出版、2021)
‣木俣元一・佐々木重洋・水野千依(編)『聖性の物質性 人類学と美術史の交わるところ』(三元社、2022)
‣木俣元一・近本謙介(編)『宗教遺産テクスト学の創成』(勉誠出版、2022)
‣近本謙介(編)『ことば・ほとけ・図像の交響ー法会・儀礼とアーカイヴ』(勉誠出版、2022)
‣周藤芳幸(編)『古代地中海世界と文化的記憶』(山川出版社、2022)
News & Events
-
2025.03.19
イベント
-
2025.03.17
学生生活
-
2025.03.14
教育
-
2025.03.10
教育
-
2025.03.10
教育
-
2025.03.03
研究科について
-
2025.02.19
入試
-
2025.02.10
教育