平成30年度 国際シンポジウム「日本仏教と論義」
日時:2018年5月13日10:30~16:45
開催場所:龍谷大学大宮キャンパス東黌3階302講義室
【プログラム】
開会挨拶 入澤崇(龍谷大学学長)
阿部泰郎(名古屋大学人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター長)
趣旨説明 楠淳證(龍谷大学アジア仏教文化研究センター長)
基調講演 10:45-11:45 ジャン=ノエル・ロベール (コレージュ・ド・フランス教授)
「宗教思想の原型としての論義」
講演 13:00-13:40 楠淳證 (龍谷大学文学部教授)
「法相論義と仏道―仏性義の展開と一闡提の会通―」
13:45-14:25 蓑輪顕量(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
「『法勝寺御八講問答記』に見る戒律論義」
14:30-15:10 苫米地誠一(元大正大学教授)
「論義の歴史と真言宗」
15:40-16:40 パネル・ディスカッション
コーディネーター:阿部泰郎(名古屋大学文学部教授)
パネリスト:ジャン=ノエル・ロベール、楠淳證、蓑輪顕量、苫米地誠一
閉会挨拶 久松英二(世界仏教文化研究センター長、龍谷大学国際学部教授)
司会 野呂靖(龍谷大学文学部准教授)
主催
龍谷大学世界仏教文化研究センター/龍谷大学アジア仏教文化研究センター/名古屋大学人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター
《参加費無料・定員先着100名》
お申し込み方法
龍谷大学世界仏教文化研究センターHP(http://rcwbc.ryukoku.ac.jp/ activity/1429)内のwebフォームまたは電話で4月25日(水)までにお申し込みください。
News & Events
-
2025.04.23
学生生活
-
2025.04.22
入試
-
2025.04.22
入試
-
2025.04.04
教育
-
2025.03.31
研究
-
2025.03.31
研究
-
2025.03.19
イベント
-
2025.03.14
教育
-
2025.03.10
教育
-
2025.03.10
教育
-
2025.03.03
研究科について