2025年度 名古屋大学 人文学研究科 英語学主催 公開講座

英語の発音と綴り,臨界期と英語学習

最終更新日 2025/08/30
参考:2023年の講座 7月11月,2024年 7月,2025年 7月

1. 講座概要

内容:

第一部「英語の発音と綴り」
第二部「臨界期と英語学習の関係について考える」
第三部 質疑応答,討論

対象者:

主な対象は,小中高の英語教員,英語教員志望の大学生・大学院生,英語教育研究者など,英語を専門とする教員・学生ですが,内容に関心のある方ならどなたでも受講できます。

講師: 第一部 大名力   (人文学研究科 英語学)
第二部 大津由紀雄 (関西大学客員教授,慶應義塾大学名誉教授)
第三部 大津由紀雄,大名力
定員:30名
受講料: 8,590円 (3日間計18時間の受講料,一部のみの受講でも同額)
振込手数料がかかります。受講料振込後はキャンセルできません。
日時:

2025年11月1日 (土)〜3日 (月,文化の日)
9:30-17:00,各日6時間 (昼休み1時間,休憩計30分)
第一部 11/1, 11/2 第二部・第三部 11/3

会場: 名古屋大学 東山キャンパス (愛知県名古屋市千種区不老町)
文系総合館 3階 309号室
主催: 名古屋大学 大学院 人文学研究科 英語学

2. お申し込み方法・お問い合わせ先

募集期間:

9/22(月) 12:00 〜 10/9(木) 12:00

申込先: [後日公開] (担当:大名力)
申込方法: 電子メールで申し込みください。件名は「公開講座受講申込」とし,次の情報を本文にお書きください。
氏名:
住所:〒   [納入依頼書送付先]
メールアドレス:
職業等:   [勤務先,学校名等]
受講日:11/1,11/2,11/3 [受講しない日を削除]
納入依頼書が指定の住所に送付されるので,支払期日までに受講料を指定の口座にお振り込みください。振り込みが確認されたら手続きは完了です。

3. 主な講義内容

第一部は大名力『英語の発音と綴り』(中公新書) の内容をベースとした内容ですが,事前に本を読んでおく必要はありません。


2025/08/30 作成