卒業に関する手続きについて(2020年3月卒業予定の方へ)
文学部での卒業(学士学位申請)に関する手続きは以下のとおりです。締切直前に慌てることのないよう,早めに準備を進めてください。
それぞれの申請の受付開始時には,文学部掲示板にてお知らせします。
1. 卒業論文を履修登録する
集中講義の欄に登録してください。授業コードは専攻によって違います。コード一覧は春のガイダンス資料と文学部掲示板に掲載しています。
履修登録期間:9月13日(金)~9月24日(火)
履修登録修正期間:10月2日(水)~10月9日(水)
履修登録確認期間に必ず確認をしてください。
*もし登録が漏れている場合は、早急に文系教務課へ相談してください。
2. 論文題目を提出する
締切:11月6日(水)16時(厳守)
「卒業論文題目届」は文系教務課の窓口にあります。
指導教員の承認を得た上で、文系教務課の窓口に提出してください。
*提出後の訂正は出来ませんので、正確に記入してください。
*進路状況に関する書類も同時に配付しています。書類をよく読んで、該当の書類を窓口の提出BOXに入れてください。
3. 「学位記記載事項確認書」を確認する
卒業式でお渡しする学位記(卒業証書)に記載する氏名等の確認です。
文系教務課の窓口に来てください。
確認期間:10月28日(月)~11月29日(金)
4. 卒業論文を提出する
締切:2020年1月7日(火)17時(厳守)
1) 論文の形式・体裁は自分が所属する分野・専門の指示に従う
2) 論文題目(副題含む)は,「卒業論文題目届」のとおり記載(変更不可)
3) 文系教務課の窓口に1部提出する
4) 口述試験の日程等については、文学部掲示板に掲示します
News & Events
-
2023.02.01
イベント
-
2023.01.23
入試
-
2023.01.19
イベント
-
2023.01.06
研究
-
2022.12.22
教育
-
2022.12.15
研究科について