Department of Occidental History

博士後期課程

安藤 喜代美(あんどう きよみ)

専攻分野:社会史・近代アメリカ史

1988年12月 Western Washington University社会学部卒業
1991年6月 Western Washington University大学院修士課程修了・社会学専攻(Master of Arts取得)
1998年5月 Louisiana State University大学院博士課程修了・社会学専攻(Doctor of Philosophy取得)
2023年4月~ 名古屋大学大学院人文学研究科博士課程後期課程・在学中

業績

  • 『現代家族における墓制と葬送:その構造とメンタリティの変容』学術出版社, 2013年.
  • 『現代家族を読み解く12章』日本家政学会(共),丸善出版, 2018年. (担当範囲)「葬送と家族」pp. 162-163,「共同墓・合葬墓」p. 166.
  • 『家族社会学辞典』日本家族社会学会編(共), 2013年. (担当範囲)「墓」pp. 446-447.
  • 「家族機能に関する調査:男女の役割に関する学生の意識」、名古屋女子大学紀要、人文・社会編 第48巻48号、37-45頁、2002年3月.
  • 「アメリカ合衆国における高齢者のネットワーク」、名古屋女子大学紀要、人文・社会編 第48巻47号、135-147頁、2001年3月.
  • "Social Networks for the Elderly in the U. S.", Nagoya Women's College 48:135-143, 2001年.
  • "Life Satisfaction in Later Life: Exploring the Factors of the Elderly's Satisfaction in the U.S.", Aichi Sangyo Daigaku Tankidaigaku 14:151-161, 2001.

飯尾 圭司(いいお けいし)

専攻分野:中世イングランド史

2017年3月 名古屋大学文学部卒業
2017年4月 名古屋大学大学院人文学研究科博士課程前期課程・入学
2019年3月 名古屋大学大学院人文学研究科博士課程前期課程・卒業
2019年4月~ 名古屋大学大学院人文学研究科博士課程後期課程・在学中

業績

  • 「ヘンリ4世の対貴族政策」、第10回西洋中世学会大会(東洋大学、2018年6月).

藤崎 葉子(ふじさき ようこ)

専攻分野:アメリカ先住民史

2021年3月 大阪市立大学文学研究科西洋史学専修博士前期課程・修了
2021年4月~ 名古屋大学大学院人文学研究科博士課程後期課程・在学中

業績

  • 「喪の日とワンパノアグの歴史 感謝祭の変容」、第一回関西西洋史若手研究者コロキウム(2021年2月).

川本 慶久(かわもと よしひさ)

専門分野:古代ギリシア史

2023年3月 千葉大学文学部・卒業
2023年4月~ 名古屋大学大学院人文学研究科博士課程前期課程・在学中

業績

[口頭発表]
  • Yoshihisa Kawamoto "Hosia Chremata and the Role of the Kolakretai in Athenian Central Finance" International Research Seminar "Culture and Politics in Classical Athens", 2025, at Nagoya University.

成川 桃子(なるかわ ももこ)

専門分野:古代ギリシア史

2023年3月 駒澤大学文学部歴史学科・卒業
2023年4月~ 名古屋大学大学院人文学研究科博士課程前期課程・在学中

業績

[口頭発表]
  • 「紀元前2千年紀後半におけるキプロスの国家形成に関する議論と課題」、アコリス考古学プロジェクト2024、名古屋大学、6月・2024年